こんばんは今回は
「結構前にブリーチしてて、今後はブリーチ無しでカラーの一番明るいくらいでグラデーション にしていきたい。根元が暗いグラデーションはNG」
ってオーダー。
そこで僕のカラー脳はこう考えました。
まず、カラー剤の一番明るいので染める。
てす。
ですがいくら一番明るいと言ってもカラー剤のMAXの明るさではブリーチ部分には全く色が合ってきません。
かと言って「既染部よりもちょっと弱いブリーチ」なんてのも完璧に出来るとは思えません。
うーん。
うーん。
。
。
よしっ!
全部ブリーチではなくハイライトでブリーチ部分に繋ごう!
そうなりました。
お客様に「そうすれば次回のカラーはカラー剤の一番明るいので十分追いつくはず。今回はその繋ぎを作りましょう」と提案。
OKが出たので早速繋ぎのハイライトをフロスティングでON!

こんな感じでブリーチの入ってない根元の方にハイライトを入れていきます
ブリーチで明るくなって外すとこんな感じ
⬇︎


出来るだけダメージレスでいきたいので既にブリーチがしてある部分にハイライトは一切塗りません。
一度流して後は一番明るいカラー剤を塗っていきます。
そして仕上がりがコチラ
⬇︎


パッと見、一色に見えますよね?
でも近くでよく見ると

スジスジしてます(^^)
このやり方なら
次回一番明るいカラーで染めれば
根元から一番明るいカラー
⬇︎
ハイライトと一番明るいカラー
⬇︎
ブリーチ+カラー
の明るいグラデーション の完成
コレが今回僕のカラー脳が考えた結果です。
他にも色々な方法があると思うし、美容師によっては全く違う提案もあると思います。
是非参考迄に〜(^^)

FIX-UP shibuya 宮崎陽平 | 銀座と渋谷の美容室FIX-UP(フィックスアップ) on Strikingly
渋谷と銀座に2店舗展開する美容室FIX-UPのディレクター。ハイクオリティー&ハイセンスでその人にカスタマイズしたヘアスタイルをご提案。渋谷店所属