今日、明日は定休日でサロンはおやすみです
ちょっと前に買ったテーブルの高さがちょっと高くて

こんな感じ。絶妙に高いんです
ソファよりもちょっと高いからなんか主張が強くて
で脚を切ろうと思ったんですが
この太さwww像みたい
これリメイクものだからしょーがないのですが
とにかく脚が太い

これは切るのはしんどい^^;
と言う事で外注しました
今はなんでもありますね
ネットで検索♪検索♪
いくつか出て来た中で
価格もそこそこでLINEでやりとり出来る業者があったのでそこにお願いしました。
やっぱり今どき事前にやりとり出来るのは便利です
脚が太いんですけど〜?とか
この机をこうしたいんですけど〜
的なのが出来る。
これが電話のみとかだと
来てみて「あ〜、このタイプは追加料金ですねー」
とか、「今日準備が出来ないですねー」とか
そーゆーのがほぼ無くなる。
美容室も最近はフリーランスで
マンツーマン美容師さんが増えてるから多分事前にカウンセリングとかやってるんだろうなって思いました。
だって利用者からしたら本当に便利で安心要素多いですもん。
特に初めて利用するときなんかは受け答えでどんな雰囲気かもちょっとわかりますからね
さて、我が家の脚に戻ります

10cmくらい切ってもらう事にしました
そして当日、業者の方が来て
「まずはノコギリでトライしてみます!」
僕は「えっ?この太さ手動で切るんですか!?」
って思わず聞いてしました。そしたら
「音とか、切りクズとか考えて出来るだけ手動でやってます」
との事。なんかそーゆーところまで気を遣ってくれてるのはとても嬉しかったです。
が結局脚が太過ぎて電ノコになりました
ベランダでできるスペースがあったので
部屋は汚れずに済みました^_^
でも途中でトラブルもありました
なんと、脚が取れちゃったwww
業者さんもどうしよーってなってて
僕も最初は「マジかぁー」ってなったんですが
でもテーブルリメイクだから誰がどう作ったかは全くわからないんです
取れた脚は木ダボとボンドでくっ付いてただけでした(涙)
流石にこれは折れてみないとわからないです
僕も美容師で技術職なので
どうしてもそーゆー事があります
例えば初めてのお客様で
「今まで明るくて前回黒染め使わないで出来るだけ暗くしてもらいました」
みたいな^^;これはもう全くわかりませんwww多分黒染め混ぜてますもんwww
あとはパーマとストレート繰り返してるとか
やってみないとわからない系。
今回のテーブル脚カットも同じだなぁって思いました
で、どう直すか業者さんと色々相談しました
他の脚はどっぷりボンドがついてるとこもあるし、ついてない脚もあるし、脚を全部強化するにも綺麗に外れるかわからないし。
相談した結果
とりあえず外れた脚だけ新しい穴を開けて木ダボとボンドでくっ付ける事にしました。
今回来てくれた職人さんが「脚が取れたのは僕のせいなんで」って言ってお直しは無料でやってくれました。
「そんなん当たり前やん」って思うかもしれないですが僕的に他人事には思えなくて、今回のは不可抗力だったと思ったし、「責任感強い方なんだなぁ」って思いました
切り口もヤスリかけてくれて、結果めっちゃ綺麗に付きました^_^
仕上がりはこんな感じ


切った脚はなんか可愛いんで残しておいて
なんかインテリアにしようと計画中です
今日は友達を家に呼んでご飯^_^
楽しみです。多分酔っ払って夜はブログかけないかも。