白髪染め剥がし 脱白髪染め

この記事は約3分で読めます。

脱白髪染めにも色々と方法があります

こちらでご紹介するのは

白髪染め染料を剥がして(脱染)してお洒落染めで白髪活かしカラーしましょう

と言うカラーです

実際にどんなものか画像とともに説明していきますね

Before

こちらのお客様ご自宅のホームカラー(白髪染め染料)で表面の毛先が漆黒に染まってます。

今回はここにハイライトで白髪につなげるのでは無く

白髪染め染料を落としてお洒落染め染料で染まる状態にして、そこから白髪活かしを活かすカラーで染めます


まずは白髪染め染料を剥がしていきます

ここで豆知識

カラー剤って明るくなりますよね?

実はカラー剤って

脱色して明るくして染料で染めて。って2つの作業してるんです。

めちゃくちゃざっくり言うと

脱色って言うのは髪の毛の中にあるメラニン色素というのを分解する事によって色が抜けます。

そして染料は髪の毛の中に入って色が発色する事によって大きくなります。大きくなると入った時の外に出れなくなってそれが僕たちの目で色が染まるって見えるんです

で、ここで?です

「じゃあ白髪染めしててもカラー剤塗れば明るくなるんじゃないの?」

って思いたいのですが、脱色とはメラニンに対して。であって染料はメラニンで出来てないので反応しないんです(>_<)

だからまず【脱染剤】という特殊な薬剤で染料を剥がします。

出てくる色は大体赤オレンジ。これは今までの脱色具合や重ねてる染料によりますが、白髪染め染料や黒染めと言われるものは大体こんな感じです

ただ、さっきの説明でもありましたが染料はある程度落ちたのでこれならお洒落染めが反応します(^^)

ただ、根元の白髪染め染料が着いてなかった部分は普通にカラーが発色しますが脱染した部分はオレンジが反映してしまいます。

例えば同じベージュを根元から毛先まで塗ったとすると

根元はベージュブラウン毛先は赤みのあるベージュブラウンになってしまいます。

なのでここからが美容師の腕の見せ所です。根元と同じ感じにするために毛先の赤オレンジが消えるように【青】【緑】【紫】【灰】など寒色系のカラーをミックスしながら根元に合わせてカラーします


そして仕上がりがこちら

だいぶベージュになりました

もう少し毛先に緑を足すか

根元にブラウンを足すか

でもよかったかもしれませんが

比較してみると

印象は全然違いますね!

ここまで来たら次からは普通のカラーでも染まる状態なので毛先と根元の色味の調整をしていけば根元から毛先綺麗な一色になります^_^

このやり方の最大のメリットはブリーチを使わないことです!その為、今後パーマをかけたり、ストレートかけたりも可能になります(^^)※ホームカラーを繰り返し過ぎていて既にダメージ過多の場合はパーマ出来ない事ももあります

じゃあハイライトで白髪をボカすのとどう違うの?

と言いますと

・白髪染め染料があるない別にしてハイライトが入っている方が白髪がボケます

・明るい筋を出した場合はハイライトを入れた方が○

・白髪の量が少ない場合はハイライトを入れた方が○

・固まり白髪があってバランスを取る場合はハイライトが入れた方が○

・白髪率が高くてヘアカラーじたいも明るめでOKな場合は白髪染め剥がしがおすすめ。

と、お客様のもともとの白髪の量や配置、現在の髪の毛の状態、最終的にどうなりたいか?など一人一人違うので何がメリットで何がデメリットと言うのはなかなか言いにくいですね(^^;)

わからない事があればお気軽ににLINEやお問い合わせフォームからご連絡ください^_^

タイトルとURLをコピーしました